

能登ドライブ旅行の記録

能登の観光、神社・仏閣、歴史、地酒、民宿や宿情報等能登の情報リンク集

金沢観光に役立つおすすめリンク集です
(石川・福井・富山)
車中泊ドライブ旅行は温泉で1日の疲れをとり熟睡するのが成功の秘訣 道の駅は絶好の仮泊地

車中泊ドライブ旅行の記録

マイキャンパー「マナティ」の紹介

このホームページのリンクは自由にしてください 相互リンク大歓迎です |
|
更新情報 |
●2017年 4月 5日 トップページ更新
●2017年 4月 5日
能登の日帰り温泉、展望温泉ほのぼの湯更新
●2017年 4月 9日 トップページの桜情報更新 ●2017年 6月17日 トップページ更新
能登のおすすめ夏祭りアップ
道の駅「のと千里浜」オープン情報
|
能登の花見スポット |
金沢地方気象台は、3月29日金沢の桜の開花を発表しました。これは平年(4月4日)より6日早く、昨年(4月4日)より6日早い開花です。
兼六園の無料開放は3月31日から4月8日までの9日間。
4月7〜9日は寒の戻りでかなり寒い日が続きました。金沢の桜はほぼ散りましたが、能登地方はまだまだ見頃のところがあります。(4月9日記)
●小丸山公園(七尾市)
前田利家が能登に入城したときの城跡。大樹の桜が咲き競う。
●のと鹿島駅(さくら駅)(穴水町)
無人駅のゆるくカーブするプラットホームの両側に桜の大樹が並び、満開の、時は花のトンネルが線路を覆う。青空と紺碧の能登の海を背景に、大樹の桜が咲き誇るさまは見事です。
●一本松公園(輪島市)
輪島市街地にある桜の名所。たくさんのソメイヨシノやヤエザクラ など咲きそろう。
●喜多家のしだれ桜(かほく市)
民家の庭に咲くしだれ桜の大木
●千路町のしだれ桜(羽咋市)
山を削った跡地を利用して個人で造成した庭園。約2万坪の敷地には約150本のしだれ桜や菊桜、八重桜など十数種類の桜が植えられているそうです。
|
トピックス |
石川県白山市に新道の駅誕生!
道の駅「めぐみ白山」が平成30年4月27日グランドオープン.
国道8号線沿いにできる道の駅。農産物直売所や農家レストラン、休憩所などの施設が出来る予定。近くには大型スーパーもある(車で約5分)。
|
|
|